メイクアップブラシの洗浄もオススメします
おはようございます![]()
いいお天気が、続いていますね~\(^_^)/
洗濯物が終わったら、メイクボックス&メイクブラシを綺麗にしませんか?

私もメイクボックスの整理収納と、メイクブラシの洗浄をしました。
最初に、メイクボックスに仕切りを付けました。
箪笥の引き出し等に使う仕切りパネル![]()
自由にカットできて便利です

メイクボックスが終わったら、メイクブラシの洗浄もしましょうね~![]()
軽い汚れの場合は、
ミリビィメイクアップブラシクリーナー(化粧専用洗浄液)をつかいます。
メイクアップクリーナーをメイクブラシに数回吹きかけ、
その後、ティッシュやペーパータオル等で数回押し付け
色がなくなるまで繰り返します![]()
(無い場合は、コンスターチやベビーパウダーをビニール袋に入れ
ブラシの先の汚れを粉に移し、粉をはたき汚れを落とす方法もあります。
結構手間が掛かるので、私はしません)
今回は、汚れが目立っているので
スポンジ用クリーナーで、洗浄しました。
毛先に付けて、軽くもみ洗いします。
後は、水が綺麗になるまですすぎます。
軽く絞って、タオルで水分を拭きます![]()

大きいブラシには、オイルを1~2滴毛先に付けます!

このまま、直射日光の当たらない所で横にして乾かしても良いですね!

大きいブラシは乾きにくいので、1~2日しっかり乾かします。
和紙を巻いて乾かすと、立てて乾かしても綺麗な毛先になります!
今回は、早く綺麗に乾かしたいので
毛先を下にして乾かしたいので♪
自宅にあるもので
アイデアラックを作って乾かしました![]()

メラミンスポンジ・スティック型100円&インテリア小物の台を使いました

スポンジに、メイクブラシを抜き差します。
ブラシの毛先がテーブルに付かないように長さを調節します。
しっかり乾くまで、日陰で![]()

ブラシの乾燥後のメラミンスポンジは、何度も使えます。
次回使うもよし、そのまま洗面所や台所磨きに使ってもよし![]()
(水だけで汚れを落とす優れものです!)
すっきり綺麗になりました!
定期的に、ブラシの洗浄もオススメします。
大人ニキビや吹き出物等、なくなるかもしれませんよ☆-( ^-゚)v






