手荒れがしないエコ液体洗剤☆お掃除屋さんのえこせんざい
年中手荒れに悩まされているので、
掃除や食器洗いなどは綿の手袋をはめてからゴム手袋をして
作業するようにしています![]()
今回、こんなキスケにとってもうれしい手荒れがしないエコ液体洗剤を
おためしさせていただきました~![]()

おそうじ屋さんのえこせんざいさんの
男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤 お試し50ml・2本セットです![]()
なんともインパクトあるネーミングの洗剤ですよね![]()
名前の由来は生で食べられるものからできているということで、実際は苦いそうなんですが、
食べても大丈夫なぐらい安全な洗剤なんです![]()
成分は・・・![]()
特殊加工した水 90%
特殊加工した食品用炭酸水素ナトリウム(重曹) 8%
天然植物由来起泡剤 2%
身体に安心安全なもので、地球環境に貢献できるものを探して、
ようやく出会えた洗剤ということです![]()

使用する状況により3~100倍に希釈して使います![]()
<例>油汚れのひどい換気扇・コンロ…5~10倍 風呂・トイレ…10~30倍
一般的な掃除には10~30倍ということで、
市販のスプレーボトルに10倍に希釈して入れてみました!

用途は食器洗い・換気扇やコンロの頑固な油汚れのほか、
一般的掃除にとどまらず、お風呂の塩基を切る、入浴剤代わりに使う、
シャンプー・洗顔・歯磨きなどなど、
これひとつでどんだけ多機能なんでしょう~っていうぐらい、
いろんな使い方ができる洗剤です![]()

10倍に希釈したものを、キッチンペーパーに吹き付けて使ってみました!

こちら、キッチンのすぐそばにあるインターホンの受話器なんですが、
キッチン近くにあるため油で汚れてギトギトになってたんです~![]()
水ぶきするぐらいじゃとれなくて、油汚れの上にホコリがついてすごい状態になってました![]()
それをさきほどのキッチンペーパーで軽く拭いただけで、あっという間に汚れが落ち、
ぴかぴかになりました![]()
これはすごい!![]()
このあと冷蔵庫や電子レンジなどキッチン周りを掃除したら、油のべたつきがなくなり、
あっという間にすべてピカピカになりました![]()
![]()
素手で掃除しても刺激がなく、手荒れもしません![]()

ちなみに掃除したあとはこんな状態になってました![]()
力を入れることなくサッと拭くだけでキッチン周りがキレイになって感激!!

そのほかにも、実際に使用されてるみなさんのレポートを拝見すると、
掃除以外にもいろんな使い方をされていて、目からうろこです![]()
キスケもこの男が飲んだ洗剤という名前の機能液剤、
もっともっといろんな使い方をためしてみたいと思いました![]()






