広島筆産業 > コラム > モカムースメイクとは?大人かわいいが叶うトレンドメイク術

2025年05月23日

モカムースメイクとは?大人かわいいが叶うトレンドメイク術

毎年パントーン社が発表している今年の色。2025年に選ばれたのは、まろやかなブラウンカラーである、モカムースです。トレンド感度の高い人は、早速モカムースメイクを取り入れています。そこでこの記事では、モカムースメイクのポイントを紹介します。

 

<この記事はこんな人におすすめ>

・大人も取り入れられるトレンドメイクが知りたい

・コンサバな雰囲気から脱却したい

・メイクだけでなくファッションも楽しみたい

 

モカムースメイクとは?

 

モカムースメイクとは、まろやかなブラウンを基調としたメイクで、ムースという名前からイメージするように、全体的にマットな仕上がりが特徴です。

 

グッとおしゃれな顔に仕上がるので、ファッションを楽しみたい人には特に取り入れてほしいメイクトレンド。優しげな雰囲気にしたい人にもおすすめです。

 

モカムースメイクのポイント

 

それでは、ここからはモカムースメイクのポイントを紹介します。これをおさえるだけで、簡単にトレンドのメイクができますよ。

 

・ベースメイクもポイントメイクも基本はマット

 

モカムースのまろやかな色味を生かすように、マットな質感にすることがポイントです。ベースメイクでは、乾燥して見えないように保湿をしっかりしておきましょう。

 

アイシャドウにもマットなブラウン系の色を。ラメを使いたい場合は、小さいブラシを使って狙ったところにピンポイントでのせましょう。

 

・アイラインはアイシャドウかペンシルで馴染ませる

 

モカムースメイクでは、アイラインも馴染ませることで雰囲気のある仕上がりになります。リキッドライナーを使うとそこだけ質感が変わってしまうので、アイライナーブラシを使ってアイシャドウでラインを引くのがおすすめです。もう少し強調したい場合も、ペンシルで引いたあとにアイシャドウで馴染ませましょう。

 

・カラーはすべてモカムースでまとめる

 

モカムースメイクは、アイシャドウだけでなくアイブロウからチーク、リップまでモカムースで仕上げることが特徴です。同系色でも、少しずつ色味や濃さの違うものを使えば、ぼやけた印象にはなりません。

 

モカムースメイクが似合わない、そんなときは?

 

モカムースメイクの特徴である、まろやかなブラウンやマット質感が似合わない人も、少しの工夫でモカムースメイクが似合うようになります。

 

色味が苦手な人は、少しピンクやローズ寄りの色を選びましょう。自分が得意な色に寄せることで、似合わせられます。

 

マットな質感が苦手な人は、色味を保ちながら部分的にツヤを取り入れるのがおすすめです。ベースメイクは薄膜に仕上げると、マットが苦手でも肌から浮きづらく馴染みますよ。

 

<まとめ>

2025年トレンドのモカムースメイクについてまとめました。モカムースメイクは一気におしゃれな顔が作れるうえに、品の良さも感じるメイクなので、大人世代にもハマるトレンドといえるでしょう。ぜひトライしてみてくださいね。